2013年7月17日水曜日

ThinkPad X31 を入手して linuxBean をインストールしました

まだ未整備の中古 ThinkPad が山積みの状態なのにも関わらず、また ThinkPad の仲間が増えました。写真の ThinkPad X31 (2672-NBJ ) です。すでに ThinkPad X31 は一台所有しているのですが、中古としては外観が綺麗で動作も問題なさそうだったので安価にインターネット・オークションで落札してきました。

linuxBean をインストールした ThinkPad X31 です。

表面を簡単に掃除した後、USB メモリへインストールした Puppy Linux で起動して動作確認を行ってみました。特に問題もなさそうだったのでハードディスクへ debian wheezy をインストールしてみることとしました。いつものように PXE ブートにて debian のインストーラーを起動させるところまでは問題なく進みましたが、途中でフリーズしてしまうのです。エキスパート・インストールへ切り替えてインストールを進めたところ、ハードウェアの認識のところでフリーズをしてしまうようです。USB ストレージのドライバーを導入してインストールを実行するかどうかの直後から異常動作となってしまいます。やはりこれも PAE 関連の問題でもあるのでしょうか?

このままでは debian wheezy がインストール出来ないので、先日インストールしたばかりの ThinkPad G40 のハードディスクと交換して debian wheezy を起動させてみました。

すると debian wheezy は、gnome-classic モードで起動することができました。debian wheezy では PAE 対応のカーネルが使用されているようですが、PAE 非対応のプロセッサのマシンでも起動できるようです。しかし ThinkPad X31 でも通常動作の gnome-shell は動作してくれないようです。とても残念です。

ThinkPad X31 へ debian wheezy をインストールするのは諦めて、ハードディスクを元のマシンへ戻して、thinkPad X31 には Puppy Linux をインストールしようとしました。Precise-550JP も PAE 関係で起動させることができません。そこで Lupu-5.2.8 をインストールすることとしました。

こうして Puppy Linux をインストールする準備に取りかかったとき、以前から気になっていた linuxBean のことを思い出しました。ubuntu をベースとした軽量ディストリビューションということをネット上の情報では知っていたのですが実際には使用したことがありませんでした。そこで今回この linuxBean を使ってみることとしました。

linuxBean のウェブサイト
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/

別のマシンで linuxBean の iso ファイル(bean12042-130716.iso)を UNetbootin を使って USB メモリへインストールしました。この USB メモリから ThinkPad X31 を起動させて動作確認をしてみました。

起動させてみると、何やら動作がとても軽いのです。debian wheezy の重さを考えると、軽快そのものなのです。それもシステムの起動も終了も速く、小気味の良い操作感でした。

ブラウザがほとんど使用したことのない Opera であることや、メーラーが、DSL 以来使ったことのない Sylpheed が使われていることが気になりました。しかしこれらは最新版のものでセキュリティなどに問題はないため、操作に馴れてしまえば問題ない感じでした。

そこでハードディスクへ linuxBean をインストールして、実際に運用してみることとしました。インストールは USB メモリで起動したときに表示されるインストール・アイコンからインストール作業を進めて行きました。表示は正しく ubuntu のインストーラーそのもので、ubuntu などをインストールした経験のある人であれば問題なく作業が行える感じでした。

現在は linuxBean の各種設定を行っているところですが、すでにいくつか気になる点もあり(マシンの電源が切れないとか、google などの ipv6 対応のホームページへアクセス出来ないなど)、今後、問題点の紹介と対策についてお知らせしたいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。