どうも東芝のパソコンに装着されていたものらしく、表面のシールには製造元の ASKEY と TOSHIBA の名前が表示されていました。
Atheros AR5212A チップが搭載されている mini-PCI 無線LANカードです。 |
早速、動作確認のために ThinkPad G40 の mini-PCI ソケットへ装着してみました。ソケットがキーボードを取り外して、さらにキーボードの上部にあるパネルを外すとソケットが見えてきます。さらに装着するには手前にある CD ドライブも外さないと上手く装着することができませんでした。
ThinkPad G40 へ装着してみました。 |
キーボードを仮付けの状態で電源を投入してみました。 やはり出てきました「エラー1802」です。せっかく取り付けた mini-PCI 無線LANカードを取り外して、no-1802 で対策を行いました。no-1802 については、本ブログの過去の記事を参考にしてください。
やっぱり出ました!エラー1802です。 |
参考ページno-1802 による対策も終わったところで、再度 mini-PCI 無線LANカードを取り付けて電源を投入しました。今度は問題なく起動をすることができました。Puppy Linux Precise 5.5.0 JP で動作確認を行いました。
ThinkPad X40 へ無線LANカードをインストール
mini-PCI 無線LANカードは ath5k ドライバーが自動的に読み込まれて WPA2-AES による通信もできました。アンテナを装着していなかったため、さすがに送受信レベルが低かったためか通信速度は遅めの設定となってしまいました。ちゃんとアンテナを装着すれば問題ないものと思います。
Puppy Linux Precise 5.5.0 JP で動作しました。 |
私が所有している ThinkPad G40 には無線LANアンテナの準備が行われていないこともあり、取り付けた mini-PCI 無線LANカードは取り外しておくこととしました。今後入手したパソコンで装着する機会があれば使用したいと思っています。
こんにちは。 旧ThinkPadの情報検索していてまたまたたどり着きました。
返信削除古い話で恐縮ですが、2013年1月7日
【ThinkPad 570 のバックアップ電池の交換 】の話ですが、
http://near-unix.blogspot.jp/2013/01/thinkpad-570.html
バックアップ電池は充電放電が出来る電池がついていると思うのですが、
CRの一次電池にして問題は出ませんでしたか?
それと、記事の一番下のバックアップ電池用のケースみたいなのは
何でしょうか? ハンダ付け不要のケースですか? 売っているのですか?
私も旧ThinkPadを数台持っていまして、電源onしても立ち上がらなかったので、
捨てようかと思ったのですが、バックアップ電池を別のPCから付け替えたら立ち上がりました。
しかし、現役で使ってはいないのですが、バックアップ電池を新品に交換したいので。
よろしく御願いします。
私は自宅で最新PCを含めて家族で現役3台のPCを使っています。
返信削除その他に旧ThinkPadユーザーだったので、
535系を何故だか数台買い集めてしまいました。
場所をとるので処分するように家内に言われて、
久しぶりに535系の電源を入れてチェックしています。
なぜ今更この旧PCなのかと言いますと、
電子書籍リーダーを数台買ったのですが、
画面が6インチが基準になっているようで
A4の自炊PDFがこの画面では小さくて読めないので
出先で読むのに小型PCかタブレットPCを考えていました。
ただ、タブレットPCは殆どがアンドロイドOSなので、
Acrobatが使えない(データの互換性やラインマーカーを使いたい)
という欠点があるので、どうしようかなと考えていました。
そこで、535系をSSD化するか、CF(コンパクトフラッシュ)
とアダプターで似非SSDにして復活させようかと考えています。
今更、6GBのSSDは入手困難なので、4GBのCFを使うしかないのですが。
535系のHDD認識容量6.4GBの壁の突破も、
CFの場合にどうやるのか分かりませんし、
静音化と発熱を抑えることが出来れば良いかなと思っています。
それにしても、他人の事は言えませんが、随分と旧ThinkPadを
集めていらっしゃいますね。
私は最新東芝PCについてサポセンに電話して、
「HDDドライブの交換はどうしたら良いの?」と聞いたところ、
「交換は修理扱いになります」と回答を貰ったので、
『はぁ?? HDD交換が修理扱いなんてありえないな』と思って、
最近のメーカー側のやる気の無さにガッカリして
新しいPCを分解などする気も全くなくなりました。
お問い合わせありがとうございます。
返信削除バックアップ電池は充放電が出来る二次電池でしたか?知りませんでした。
ただ ThinkPad 570 に取り付けてあったのは、普通の一次電池の CR2032 でしたので、そのまま同じ電池を取り付けただけでした。写真の黄色いカバーにも CR2032 の文字が読み取れると思います。
もしかして他の機種の ThinkPad のバックアップ電池のことだとすると、一部に充電可能な二次電池が使用されているのを知っています。原則、同じ型番の電池へ交換するのがベストだと思います。
最後に問い合わせの電池のカバーは元々 ThinkPad 570 にあったものです。どうもパソコンを廃棄するときに電池を取り外しやすいようにするための工夫のようです。
参考になりましたでしょうか。
ThinkPad 535 をお使いですか。
返信削除私が所有している ThinkPad 535X の電池を調べてみると P/N 12J1671 となっていました。まだ使える電池なので、黄色いカバーを剥いて中身を確認したことはありませんが、http://www.psplaza.com/psplaza/backupba.htm の情報を参考にすると、どうも CR1220 のようです。
電池の交換、特にハンダ付けは危険を伴いますので自己責任で行ってください。ハンダ付けが心配な場合にはテープで固定する方法をお奨めします。意外としっかり固定してくれます。
レスをありがとうございます。
返信削除そうですね。 バックアップ電池のカバーを剝いてみるのが
先でした。 今度剝いてみます。
電池のカバーは元々付いていたんですか~。
535系しか分解したことが無いので初めて知りました。
電池のハンダ付けは怖いので、テープ固定で行きたいと思います。
それにしても本体の劣化バッテリーの対策が悩みの種です。
色々と御指導をありがとうございます。 今後もROMさせて頂きます。