ここで第一パーティション (/dev/hda1) に DSL をインストールするためのファイルをコピーしてハードディスク・インストールを行いました。今日はこの第一パーティション (/dev/hda1) を開放して linux-swap として設定する内容を紹介します。もちろん私の備忘録をかねています♪
fdisk コマンドで第一パーティション (/dev/hda1) のシステム ID を 83 (linux) から 82 (linux-swap) へ変更します。詳しい操作方法は別途調べてください。
# sudo fdisk /dev/hda
次に mkswap コマンドで swap 領域を作ります。
# sudo mkswap /dev/hda1
これで再起動させると swap が設定されます。再起動させないで swap を使用したい場合には swapon コマンドを使用します。
# sudo swapon /dev/hda1
逆に swap の使用を中止したい場合には swapoff コマンドを使用します。
# sudo swapoff /dev/hda1
私は、swapoff コマンドをハードディスクのパーティション操作を GParted などを使って行うときに swap の使用を一時的に中止する場合などでよく使っています。滅多に使うことはありませんが覚えておく(メモしておく)と便利なコマンドです。
ちなみにメモリの使用量やスワップの使用量を確認するのは free コマンドです。
# free
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。