今回入手した WHR-AMPG です。 |
さて、入手した WHR-AMPG は、5GHz 帯の帯域は W52 と W53 の仕様のものでした。そして嬉しいことに 2.4GHz 帯と 5GHz 帯の電波を同時に発射できるタイプの製品でした。我が家の状況としては、順次調子のよい無線 LAN ルータへ置き換えるとき、2.4GHz と 5GHz の両方の無線 LAN ルータを配置するよりは、やはり一台で両方の電波が発射できるものの方が便利です。
現状の WHR-AMPG を観察してみました。内部の設定はバッファロー社らしい作りとなっていて、バッファロー社の無線 LAN ルータを使用していた人であれば、すぐに設定可能な出来栄えでした。
WHR-AMPG の選定画面です。 |
無線LANの部分では、WPA2-AES で暗号化の設定ができるようになっていました。我が家では、もう WPA2-AES の設定でしか使用しないので、この設定のない無線 LAN ルータは、どうしても DD-WRT などのファームウェアのインストールの対象となってしまいます。
WHR-AMPG の無線 LAN 部分の設定画面です。 |
そしてバッファロー社オリジナルのファームウェアのバージョンが 1.46 であったので、最新の 1.52 にアップグレードしておきました。この状態で通信転送速度の計測を行いました。
ファームウェアをアップグレードしておきました。 |
このような設定を行なっていたり、他のファームウェアのインストールに備えて、バッファロー社のオリジナル・ファームウェアでの通信転送速度の計測を行なっていると、WHR-AMPG が再起動してしまう現象に見舞われました。よく調査してみると、直流 3.3 ボルトの電源プラグの部分を揺すると電源が切れてしまいます。いつもの電源ソケットのセンターピンの接触不良でした。そこで分解して修理をすることとしました。
ネット上を WHR-AMPG と同型の筐体を持っている機種(WHR-G54S など)を検索キーワードとして、分解の様子を知らせてくれるいくつかのページを参照しながら分解を行いました。
シールがネジを隠していたり、筐体をつなぎ止めていたりしているので、むやみに剥がしとってしまわないように分解作業を行いました。そして、いつものように筐体のプラスチック部品を水洗いしました。これですっきりです。
分解の様子です。筐体を左右に分離するところが難しいところです。 シールを上手く剥がせるかが問題です。 なおトルクスネジは T8 サイズでした。 |
筐体のプラスチック部品を水洗いしているところです。 |
分解作業によってプリント印刷基盤を取り出しました。以下は記念写真です。
取り出したプリント印刷基盤の表面です。 |
取り出したプリント印刷基盤の裏面です。 |
電源ソケットを観察してみましたが、特に接触が悪くなっているように見えませんが、この部分の不調でした。今回は、センターピンの後部へリード線をハンダ付けして、プリント印刷基盤の Vcc のパターンへハンダ付けしました。電源ソケットのセンターピンには、プラグの抜き差しの際に力が加わってしまうため、センターピンとそのラグ板の間を単純にハンダ付けしてしまうと、いずれハンダ割れの恐れがあります。そこでセンターピンから力の加わらないリード線を経由して電力を供給する方式にしました。過去には ThinkPad A30 の電源ソケットも同様の方法で修理しています。
これが接触不良を起こしていた電源ソケットです。 |
電源ソケットのセンターピンからリード線を伸ばして、Vcc のパターンへハンダ付けしました。 |
電源ソケットの修理が終わったところで、プリント印刷基盤の表面にあるシリアルコンソールのピンヘッダの動作を確認してみました。すぐ隣に JTAG と思われるパターンがありましたが、存在するはずの抵抗器などが不足しており、どうもこの JTAG 端子は、そのままでは使用できない模様です。
シリアルコンソールを確認しているところです。 |
これが、シリアルコンソールに表示されたブート画面です。(一部文字化けがあります。)
CFE version 1.0.37-1.19 for BCM947XX (32bit,SP,LE)
Build Date: 2007ǯ 4�� 16�� ������ 15:02:38 JST (root@Satoh-linux2)
Build Type: CFG_MINIMAL_SIZE
Copyright (C) 2000,2001,2002,2003 Broadcom Corporation.
Modified by Buffalo inc.
Initializing Arena
Initializing Devices.
Boot partition size = 131072(0x20000)
* cmdset: AMD Standard
* Insaner_1 = (0xa8)
* flashutl_cmd: type (0004), read_id (0090)
-> vendid (00C2), devid (22A8), devid2 (0000)
* Flash Info. -> manufacturer (C2), device (A8)
* Flash Info. -> manufacturer2 (00C2), device2 (22A8)
* Insaner_2 = (0xa8)
* cmdset: AMD Standard
* Insaner_1 = (0xa8)
* flashutl_cmd: type (0004), read_id (0090)
-> vendid (00C2), devid (22A8), devid2 (0000)
* Flash Info. -> manufacturer (C2), device (A8)
* Flash Info. -> manufacturer2 (00C2), device2 (22A8)
* Insaner_2 = (0xa8)
* cmdset: AMD Standard
* Insaner_1 = (0xa8)
* flashutl_cmd: type (0004), read_id (0090)
-> vendid (00C2), devid (22A8), devid2 (0000)
* Flash Info. -> manufacturer (C2), device (A8)
* Flash Info. -> manufacturer2 (00C2), device2 (22A8)
* Insaner_2 = (0xa8)
nvram_check: flash_base=(0x1c000000)
nvram_check: return(0)
et0: Broadcom BCM47xx 10/100 Mbps Ethernet Controller 4.130.26.0
* memc_config: (0004A000)
CPU type 0x29008: 200MHz
Total memory: 16384 KBytes
Total memory used by CFE: 0x80400000 - 0x804A1ED0 (663248)
Initialized Data: 0x80437370 - 0x8043A460 (12528)
BSS Area: 0x8043A460 - 0x8043BED0 (6768)
Local Heap: 0x8043BED0 - 0x8049FED0 (409600)
Stack Area: 0x8049FED0 - 0x804A1ED0 (8192)
Text (code) segment: 0x80400000 - 0x80437370 (226160)
Boot area (physical): 0x004A2000 - 0x004E2000
Relocation Factor: I:00000000 - D:00000000
Device eth0: hwaddr 00-10-00-00-00-00, ipaddr 192.168.11.1, mask 255.255.255.0
gateway not set, nameserver not set
Wait a few seconds for an image
Loader:raw Filesys:tftp Dev:eth0 File:: Options:(null)
Loading: Failed.
Could not load :: Interrupted
CFE>
この後 WHR-AMPG へ DD-WRT や Tomato のファームウェアをインストールしてみました。結果としては、どちらのファームウェアも動作しました。そして 2.4GHz 帯も 5GHz 帯も同時に無線 LAN が使用できました。
詳しくは別途記事にします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。