ページ

2011年4月9日土曜日

デジカメの raw データ現像は自己満足か


昨日の雨がすっかり降り止んでよい天気になっていました。満開の桜を求めてデジカメと一緒に出かけてきました。とても気持がよかったです。

ソメイヨシノの桜も満開となったことから多くの家族連れが出かけて桜の下でお弁当を広げている光景が見られました。やっぱり春らしい光景を眺めるのは心踊るものがありました。

立ち寄った場所それぞれでデジカメ(Nikon Coolpix 5400)を使って満開の桜を撮影しました。今回も raw データで撮影してきました。特に raw データで撮影しなければならない理由はありませんでした。ただ何となくです。

デジカメの raw データは自宅に帰って Nikon View を使って一括現像処理を行いました。結局 jpeg 形式データの方が使いやすいのです。いつも仕事でデジカメを使っていましたが基本的に jpeg 形式で保存をして後で photoshop で加工をするという流れで何ら問題はありませんでした。

確かに raw データはそのデジカメで最高の画質を記録しているということには納得しているのですが実際のところ実用性に乏しい形式のように感じています。

ホワイトバランスが狂っていたり白潰れや黒潰れが発生しているようなときには確かに多少救いようがあるかもしれませんが、所詮階調が潰れてしまったものはどうしようもなく撮影のときに注意をするしかありません。以前のフィルムカメラのようにフィルムを現像してみるまでは成果が解らないという状況ではなく 撮影現場で確認をすることが出来るのである程度は撮影段階で回避することが出来るものです。またホワイトバランスについては raw データである必要性をあまり感じません。デジカメやパソコンソフトのホワイトバランスの自動調整にはやはり限界もあり、最後は手動でトーンカーブの各色のバランスを調整することもあります。

結局 今回の桜の raw データも自宅に持ち帰って現像処理をする行為そのものが遊びとして楽しいということだと感じています。本来何らかの仕事の目的があって撮影しているのであれば目的の写真というか画像が得られればそれで終りということになってしまいますが、raw データをいろいろとパラメータを変更しながら現像作業を繰り返すのはどんなことが出来るのかという興味本位の遊びなのだと感じています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。